Think Globally, Act Locally!!
(地球規模で考え、地域で足元から実践)
令和3年4月28日
「環境目標設定と改善の進め方」について、かごしま環境未来館で講座してきました。今回は、より「経営へ生かす」ことを意識した講座にしました。
「曖昧・ぼんやりの願望・夢は、実現できない!」と言われます。
明確化・具体化するためには、思いを深め、分析力を高めることが有効です。
また、目的・目標・施策を、全員が納得して参画していくしくみ・仕掛けが必須です。
環境経営で伸びる会社は、他業界・他社の良い事例を自社で工夫して応用しています。
1.「地球環境の危機と動向」
①NPO法人としての中小企業の環境経営支援の考え方・推進体制
②地球環境・人類の危機、地球環境問題、持続可能な社会の枠組み
③2021年環境トピックス、グリーン成長戦略
2.環境経営の現状と課題・効果
①環境経営システム(EMS)とその長短
②「活動のマンネリ」から脱皮できない原因
③事業所の管理レベルと審査で喜ばれる助言・提案
④実践して喜ばれる環境経営の効果と環境経営で伸びる会社事例
3.環境経営ステップアップの視点と方法
(1)経営分析・経営戦略・環境経営
①SWOT分析その他の経営分析法⇒経営戦略の検討⇒環境経営の目標設定
②最近の中小企業の主な経営課題と目標設定
③環境経営目標の変遷と方向
④環境負荷削減等の目標
⑤本業における環境目標(建設業・製造業)
⑥生物多様性の目標と施策
⑦SDGsの取組法とSDGs的経営
(2)改善のための3つの視点
①計測的視点の活用:基準とトレーサビリティー・数値管理・目で見る管理
②目で見る管理4つのステップ、計測的視点の応用・実践
③業務の品質・生産性向上での活用
④電気使用量削減での活用 ⑤車燃料削減での活用
(3)全員参画活動の進め方
①システム運用上の課題と改善策
②経営者への提言
③環境管理責任者への提言:全員参画活動・環境教育
④事務局運営の仕掛け・工夫
関心のある事業所は、ご連絡下さい。