- 2023年5月2日 事業所でのSDGsの進め方講座 初級編
- 2023年3月9日 ゼロカーボン・エネルギー高騰時代の 中小企業のKES環境経営
- 2023年2月21日 中小企業環境経営からSDGsへの展開方法
- 2022年12月15日 「ゼロカーボン・エネルギー価格高騰」対策講座 『中小企業の電気・車燃料・CO2削減方法と事例』
- 2022年10月27日 「かごしまカーボンニュートラルシンポジウム」を開催します カーボンニュートラル普及啓発事業「かごしまカーボンニュートラルシンポジウム」
- 2022年8月11日 事業所における SDGs と環境経営
- 2022年6月28日 小さい企業でのゼロカーボン・SDGs推進のための 「KESステップ1を活用した環境経営」
- 2022年4月26日 事業所でのSDGs の進め方講座 初級編
- 2022年3月16日 かごしま環境未来館講座「中小企業環境経営からSDGsへの展開方法」
- 2021年12月23日 SDGs・ゼロカーボン・環境経営の 「小さい会社での進め方第一歩」講座
- 2021年6月3日 事業所向け SDGsの進め方講座
- 2021年5月25日 親子で自由研究!かんきょう家計簿でエコライフ♪(全2回講座)
- 2021年4月26日 グリーンオフィスかごしま(環境管理事業所)講座 『審査で良くある指摘・提案と優良事業所』
- 2021年4月26日 中小企業の経営体質 強化・業績向上のための『KESで伸びる会社と特徴』講座
- 2021年3月12日 中小企業環境経営審査の声・効果
- 2021年2月12日 グリーンオフィスかごしま(環境管理事業所)審査で、よくある指摘と提案
- 2021年1月14日 CO₂排出量ゼロを目指して!企業向け地球温暖化対策セミナー「中小企業における環境経営とCO ₂ 排出 削減事例」
- 2020年9月29日 11月4日開催 「環境改善が限界・活動がマンネリ」対策講座 NO.2 『小企業の電気・車燃料・CO2削減方法と事例』
- 2020年7月6日 「環境改善活動が限界・活動がマンネリ」対策講座 『環境目標設定の考え方と環境目標事例』
- 2020年5月27日 事業所向けSDGsの進め方講座
- 2020年5月19日 はじめての環境管理事業所講座 ~新規事業所・新担当者向け~
- 2020年5月19日 鹿児島市建設業入札格付けで15点加点(環境管理事業所は10点) 『KES構築・リフレッシュ講座』
- 2020年4月17日 鹿児島県・鹿児島市での建設業格付等優遇情報
- 2020年3月9日 環境経営セミナー開催のお知らせ 令和2年4月 環境経営セミナー「環境管理事業所講座」~経営に生かす目標設定と改善の進め方~ 令和元年7月 環境経営セミナー『KES 構築・リフレッシュ講座』令和元年7月環境経営セミナー『はじめての環境管理事業所講座~新規事業所・新担当者向け~』 令和元年7月 環境経営セミナー『KES 構築・リフレッシュ講座』令和元年7月環境経営セミナー『はじめての環境管理事業所講座~新規事業所・新担当者向け~』 令和元年5月環境経営セミナー『KES 構築・リフレッシュ講座』令和元年6月環境経営セミナー『排出事業者のための廃棄物管理』講座
- 2020年3月9日 環境・省エネ等セミナー開催のお知らせ 令和元年10月講座『eco(エコ)検定対策講座』 平成31年5月講座『eco(エコ)検定対策講座』 平成31年1月講座 鴨池小学校 環境講座『地球温暖化と省エネ・節電の進め方』