Think Globally, Act Locally!!
(地球規模で考え、地域で足元から実践)
お知らせ
- 2023年6月19日 『中小企業省エネの進め方と県補助金の活用』
- 2023年5月2日 事業所でのSDGsの進め方講座 初級編
- 2023年3月9日 ゼロカーボン・エネルギー高騰時代の 中小企業のKES環境経営
- 2023年2月21日 中小企業環境経営からSDGsへの展開方法
- 2022年12月15日 「ゼロカーボン・エネルギー価格高騰」対策講座 『中小企業の電気・車燃料・CO2削減方法と事例』
ニュースレター
『宇宙船地球号』温暖化から沸騰化の時代へ
2023年8月29日 ニュースレター
Think Globally, Act Locally!! (地球規模で考え、地域で足元から実践) 2023.8 「温暖化の時代ではなく、地球沸騰化となった」と、7月27日国連のグテレス事務総長は、世界を覆う熱波に …
『中小企業省エネの進め方と県補助金の活用』
2023年7月31日 ニュースレター
Think Globally, Act Locally!! (地球規模で考え、地域で足元から実践) 2023.7 ゼロカーボンに向けて、中小企業・家庭での省エネなどの活動を促進するための講座を継続的に企画・開催してい …
『二渡ホタル舟』と川内川の生物多様性
2023年6月27日 ニュースレター
Think Globally, Act Locally!! (地球規模で考え、地域で足元から実践) 2023.6 さつま町は、九州第二の一級河川川内川が流れ、2002年から、川内川下流の二渡地区と上流の鶴田地区で川 …