Think Globally, Act Locally!!
(地球規模で考え、地域で足元から実践)
令和3年8月30日
2015年に国連でのパリ協定・SDGs採択、2020年には新型コロナウイルス、近年の異常気象と自然災害と世界は大きく変動し、私達の価値観・行動の大変革が求められています。
このような大変革が求められてきた時代として、150年ほど前の明治維新、75年ほど前の第2次世界大戦終結があります。
そのような時代に、どのような考え方で、何が行なわれてきたかを考えるのも、これからの時代を考え、行動していくのに必要かと思います。
TGAL長田事務所周辺は、明治維新の史跡が多く、手軽な散策コースです。
1.西郷隆盛ゆかりの史跡
明治維新最大の功労者で「敬天愛人」の精神で行動し、多くの人に敬愛されたが、最後は西南の役で自刃した波乱の人生を送っています。
今でも、慕い・尊敬する人達は多く、コロナ下でも多くの人が訪れ、墓には花や線香が絶えません。
士農工商の封建制・鎖国から平等・自由な開国した近代日本の礎を築いた時の思想・進め方・行動など教えられることは多いです。
●西郷洞窟:西南の役に敗れた西郷隆盛の城山での最後の司令部。
今は小さな洞窟が二つある:歩いて15分。
●終焉の地:西郷洞窟から外に出て、腰・太ももを被弾し歩けなくなり、別府晋介に介錯してもらった終焉の地。
JR日豊本線線路近く:歩いて3分。
●南洲墓地:西南の役での戦死者など2023名が眠っている。
西郷隆盛の他幹部の篠原国幹、桐野利秋、村田新八、別府晋介や鹿児島県令などが葬られている:歩いて15分。
2.五代友厚生誕の地
幕末に英国に渡り、後に大阪経済を立て直し大阪商工会議所の初代会頭になる等経済面で活躍。「東の渋沢・西の五代」と称えられた。
生誕の地は、公園になっている。:歩いて5分
3.横山安武・森有礼生誕の地
初めての文部大臣森有礼とその兄で明治3年に当時の閣僚たちの腐敗・悪政に抗議の自決をした横山安武の生誕地:歩いて1分。
4.私学館跡地
西郷隆盛達が鹿児島の士族のために建てた私学校。
石垣には西南の役の弾痕跡が残る。今は鹿児島医療センター。
西郷隆盛終焉の地とJR日豊本線線路向かい。歩いて5分。