Think Globally, Act Locally!!
(地球規模で考え、地域で足元から実践)
平成31年5月30日
ISO14001・KES・EA21の改訂版では、環境目標設定の前段階として、自社の経営分析をして、本業を通じた環境活動を要請また推奨しています。
経営分析のツールとして、SWOT分析がよく活用されます。
SWOTとは、Strength:強み、Weakness:弱み、Opportunity:機会、Threat:脅威の頭文字をとったもので、取り巻く外部環境を機会・脅威面から、内部環境を強み・弱み面から分析します。
本年度の環境経営活動を振り返り、次年度目標・計画を策定するための最高責任者(代表者)による見直し・評価の時に、社長を中心に皆さんで、自社の現状を分析・整理してみましょう。
●外部環境分析の視点:業界・ライバルの動向、顧客の要請や嗜好・ライフスタイルの変化、法的規制、行政・地域の動向、時代の流れ等
●内部環境分析の視点:商品・サービスの品質・コスト・納期、体制やしくみ、技術力、人材力、財務力等
(SWOT分析事例)
内部環境 | 強み(S) | 弱み(W) |
・小回りがきく ・長い取引の顧客が多い ・地域貢献に熱心である ・独自の技術・サービスがある ・社内の一体感が強い 等 |
・歩留が低い ・知名度が低い ・5Sの徹底度が弱い ・定着率が低い ・取引先が偏っている 等 |
|
外部環境 | 機会(O) | 脅威(T) |
・観光客の増加 ・地域創生事業の活発化 ・防災対応・建設物の老朽化 ・顧客ニーズ等の変化 ・環境ビジネスの拡大 等 |
・人手不足 ・社員の高齢化 ・原材料・燃料の高騰 ・海外製品との競合 ・コスト競争激化 等 |
SWOT分析で抽出された機会や強みを生かし、課題や弱みにどう対応し改善するか等、施策・アイデアを検討して、次年度の環境目標を設定してください。
エコサポートTGALでは、中小企業診断士や経験者が審査・コンサルを担当していますので、活用方法・不明な点など、ご相談ください。
理事長 久留 正成