改訂2022.7.29
本年6月末から11月まで、鹿児島県は中小企業が省エネ設備等導入する際に、補助金を出す支援をしています。
今回の補助金は、事前に専門的な省エネ診断を受けることが必須となっており、当NPO法人はフリーのエネルギー管理士3名で対応しています。
また環境マネジメントシステムの認証は、ハード面だけでなくソフト面での効果が大きいため、環境マネジメントシステムの有無で補助金も100万円程度変わります。
そのため、EMS導入支援等も行っています。
●環境マネジメントシステム(ISO14001・KES・EA21)認証
ISO14001:国際認証環境マネジメントシステム
KES:京都発中小企業版環境マネジメントシステム(シンプルで廉価)
EA21:環境省中小企業版環境マネジメントシステム
対象となる事業者
• 県内に事業所を置く法人その他の団体(大企業や市町村等を除く。)
• 県内の住所地,居所地又は事業場等の所在地を納税地として青色申告を行っている個人事業者
対象となる設備等
• 省エネ設備(LED照明,空調設備等)
•エネルギーマネジメントシステム(EMS)機器 など
設備等の要件
• 専門的な省エネ診断において提案されたものであること
• 既存設備の更新であること(EMS機器等を除く)
• 新品(未使用品)であること
• 国の補助金又は県の他の補助金を併用するものではないこと など
補助率
種類 | 認証・登録 | 補助率 | 補助上限額 |
EMS機器以外 | あり | 2分の1以内 | 300万円以内 |
EMS機器以外 | なし | 3分の1以内 | 200万円以内 |
EMS機器 | あり | 2分の1以内 | 150万円以内 |
EMS機器 | なし | 3分の1以内 | 100万円以内 |